SOLD OUT
¥99,999,999
小鹿田焼の作品は
オンラインショップでは販売しておりません。
POP-UP STORE / 催事会場のみで販売する
限定商品となります。
全て意図的に「SOLD OUT 」と
掲載していますが
気になる作品がございましたら
Instagram アカウントまで
DMにてお問合せ下さいませ。
【小鹿田焼について】
今から約300 年前
福岡県朝倉郡小石原村にある
小石原焼から分窯し
開窯したと伝えられる小鹿田焼。
江戸中期の開窯以来
受け継いで来た伝統工芸の焼き物です。
民芸運動の指導者・柳宗悦氏の来山によって
作調が賞楊され「世界一流の民窯」と謳われ
小鹿田焼開窯から300 年
窯の火を絶やすことなく守り続け
現在では国の重要無形文化財に
指定されています。
弟子を取らず、職人も雇わず、一子相伝
家族だけでひっそりと継承してきた小鹿田焼は
機械化が進む陶芸界において
土作りからすべて昔ながらの手作業で
作られています。
上部直径 (口径) : 約12cm
底部直径 : 約6cm
高さ (蓋含む) : 約7cm
※作陶工程の過程で釉薬のムラや溜まり
ピンホールや窯傷、線傷やブク
器の若干の歪みや台付きのぐらつき 等が
ある場合がございます。
手仕事の民藝品ならではの味として
1点モノの風合いもお楽しみくださいませ。
※同商品につきましても
1点1点 表情が異なる場合がございます
予めご了承くださいませ。
※お客様のお使いのモニターや環境によって
色味が異なって見える場合がございます。
【O-312】